【活動報告】ベンチャーアカデミー第4回「SNSマーケティング講座」
2020年5月26日、ベンチャーアカデミーYOUTUBE大学の、第4回セミナーを開催しました^^
直近の状況を鑑み、オンラインでのLIVE配信となっています。
「SNSマーケティング講座」
今回は座学を通しては、SNSマーケティング手法を学んでいきました。
現代では、Facebook、Twitter、Instagram、TikTokと、数多くのSNSで、企業がデジタルマーケティングを行っています。
さて企業は、何のためにSNSマーケティングを行うののでしょうか。
答えはシンプルで「売り上げをあげるため」です。
「フォロワーの目標〇〇人」「RT数〇〇回」というような目標が悪いわけではありません。
しかし、それがゴールとなってしまい、売り上げが上がる見込みが立たなければ意味がありません。
今回のセミナーでは「どのような戦略を立て、施策を実行していけば売上につなげていけるか」「どのようなことを意識していくべきなのか」を学んでいきました。
「口コミ」が最も信頼される指標
購買決定における影響力の順位として、日本、アメリカ、ドイツ、オーストラリア、中国など各国で「家族・友人・知人からの推薦」が最も影響力があることが分かっています。また日本は、製品やサービスの「インターネット上のレビュー」が大きな要因となることが分かっています。
SNSマーケティングを行ううえでは、こういった部分に着目したうえで運用していく必要があります。
受講者には動画編集に移る方も!
今回のセミナー後も、受講生一人ひとりと個別面談も行いました。
どういった方向性でマネタイズしていくかが定まった人もいれば、もう実際に動画を撮り始めている人も出います。
弊社としても実際に完成するのが楽しみです^^