おさえておくべき今週の相場のポイント!4月23日配信分 by イニシャルメンバーズクラブ
当内容は、Initial Members Club会員限定メールマガジン、4月23日配信内容の一部を転用したものです。
相場を見ていくうえで、最低限押さえておくべきファンダメンタル分析の基礎を毎週お送りしています。
アメリカ市場

先々週に発表された為替報告書では、インドを追加した以外、為替操作国と認定して経済制裁に当たるような変化があったわけではないものの、「保護主義」に関し、中国などとの貿易戦争が懸念され続ける状態には変わりないでしょう、
クラリダ氏は、もともとブッシュ政権で財務次官補佐を務めたほか、資産運用大手PIMCOでもアドバイザーを務めたこともある、官民双方を理解した著名エコノミストです。
このクラリダ氏が、今年4回の利上げの可能性や、インフレターゲットを超える物価上昇をするのではという見解を示したことから、さらに今年の利上げペースの上昇の可能性があがったと考えられます。(なおクラリダは「これは自分のメインシナリオでない」としています。)
日本時間23日23時の中古住宅販売件数、24日23時の消費者信頼感指数、新築住宅販売件数、26日21時30分の耐久財受注、27日の四半期GDP、ミシガン大消費者信頼感指数などが重要でしょう。
~以降は会員限定サービスです~
Initial Members Clubでは、初めて投資を始める方にも安心して投資を始めてもらえるように、様々なサービスを提供しています。
※細心の注意を払い作成しておりますが、内容の正確性、及び安全性を保障するものではありません。
※本サービスは、投資知識の学習の為の参考となる情報の提供を目的としたもので、
特定の銘柄について、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。
※本サービスが利用者の自己責任のもと利用されるものであることに鑑み、発生したいかなる損害においても、一切の責任を負うことはありませんので、ご了承ください。
Initial Members Club